令和8年度新卒採用について(保育士)
就業場所 | 保育園 |
雇用形態 | 正規職員(一般職) |
求人数 | 10名程度 |
職務内容 | 保育業務 |
資格要件 | 保育士資格 |
就業時間 | 週40時間 基本8:30~17:30 土曜勤務、早番・遅番あり |
月 給 | 193,400円(令和7年度短大卒実績) 195,800円(令和7年度4大卒実績) 別途処遇改善手当およそ10,000円有 |
昇 給 | 有(本会の規定により実施) |
賞 与 | 年2回(2ヶ月分) (令和6年度実績約4ヶ月分) |
手 当 | 通勤手当、扶養手当、処遇改善手当等、本会の規定により支給 |
加入保険 | 健康・厚生・雇用・労災 |
休 日 | 日曜・祝日・週休日・年末年始 |
福利厚生 | 特別休暇(出産休暇等)、子の看護休暇、育児休業(3年取得可) 等 |
説明会 | なし |
応募書類 | 履歴書、成績証明書及び保育士資格取得見込証明書 |
受付締切 | 令和7年6月13日(金)必着 |
書類送付先 | 〒683-0052 鳥取県米子市博労町4丁目169番地1 社会福祉法人 米子福祉会 |
選考方法 | 作文試験、個別面接 |
選考日時 | 令和7年7月6日(日) |
選考会場 | 国際ファミリープラザ |
備 考 | 正規職員(総合職)年収(実績) 10年後400万円 20年後500万円 30年後600万円 ※毎年、総合職(上級職)への登用試験有 |